令和5年 文化財火災防ぎょ訓練
令和5年1月22日(日)に、美浜町河原市の「水生寺」において、文化財火災防ぎょ訓練を行いました。
美浜町における文化財を火災から保護するとともに、町民の文化財愛護思想の普及及び防火防災意識の高揚を図ることを目的に訓練を行いました。
訓練想定及び内容
「水生寺」本堂から出火し、東側の建物に延焼危険がある状態。
火災に気付いた付近民(河原市区自主防災会)により、119番通報、初期消火及び文化財の搬出を行う。
その後、到着した消防職員及び消防団員により、要救助者の救出及び消火を実施する。