美浜地区自衛消防隊操法大会
美浜消防署では、毎年8月下旬に美浜地区自衛消防隊操法大会を開催しています。
これは、自衛消防隊員の初期消火行動力の向上と、消火技術の習熟及び自衛消防隊相互の融和協調を図り、「災害に強い、安全で安心なまちづくり」をめざすことを目的としています。
大会は、各地区または各事業所から参加していただき、男子消火栓の部と女子消火栓の部の二つの種目が行われます。
各種目には、操法要領が定められ、初期消火完了(的を倒すまで)までのタイムと、行動等を審査し、順位が決定されます。
今回、美浜消防署において各種目の操法要領と操法実施上の統一事項について、動画を作成しましたのでお知らせします。
美浜地区自衛消防隊操法大会操法要領
操法要領 (1146KB) |