本文へ移動

小児・乳児の心肺蘇生法

小児・乳児の心肺蘇生法及びAED

1. 声かけをして意識の確認をしよう。
「大丈夫?分かる??」
※足の裏を刺激し、反応を確認しよう。

2. 大きな声で助けを呼ぼう。
「誰か、来て下さい。」

3. 駆けつけてくれた人に、「119番通報」と「AED」を持ってくるようお願いする。
「そこのあなた、119番通報をして下さい。」
「AEDを持って来て下さい。」

4. 呼吸の確認
※胸とお腹に注目して、10秒以内に呼吸をしているか確認する。
※あいまいな場合は「なし」と判断して下さい。

5. 心臓マッサージ
(1)乳児
※乳児の乳頭を結ぶ線に人差し指を置き、人差し指を抜いた『中指と薬指』で胸の厚み1/3を圧迫

(2)小児
※圧迫部位は『胸の真ん中』を、胸の厚み1/3を圧迫
※圧迫は、『強く』『速く』『絶え間なく』『押した分しっかり戻すことを意識して』
※片手または両手、どちらでもよい。

6. 人工呼吸
※人工呼吸に抵抗があれば行わなくてよい。その場合、心臓マッサージのみ続ける。

7. 心臓マッサージと人工呼吸
※30:2を繰り返し行う。

8. AEDが到着したら、まず『電源』
「電源ボタンがあるタイプ」や「フタを開ければ電源が入るタイプ」があります。

9. 電源を入れると音声が流れるので、その指示に従って、パッド(絵が描いてあるシール)を胸に張って下さい
※乳児の場合、図のように張りつけることが多いです。
※張るときも心臓マッサージは続けて下さい。
※胸が濡れていたら、タオル等で水分を拭き取って下さい。
※胸に貼ってあるものがあれば、全て剥がして下さい。

10.「心電図を解析中です。離れて下さい。」等のメッセージが流れたら誰も触っていない状態にして下さい。

11.「ショックが必要です。充電中です。」等のメッセージの後、光るボタンを押すと電気が流れます。
※必ず誰も触っていないことを確認してから、ボタンを押そう。

12. その後もAEDの音声に従い、心臓マッサージを行うなどしましょう。
※もっと詳しく学ぶため、近くの消防署で救急講習を受講しましょう。
 ちなみに、当組合は【無料】です。
TOPへ戻る