消防職員の服装
制服(せいふく)

基本の服装で冬服と夏服があります。
活動服(かつどうふく)

消防車に乗って火を消す隊員が着る服です。火を消すときはこの上に防火衣(ぼうかい)を着ます。
救急服(きゅうきゅうふく)

救急車に乗っている隊員が着る服です。
救助服(きゅうじょふく)

火事で逃げ遅れたり車から出られなくなったりした人を助ける隊員の服です。とても摩擦(まさつ)に強い服です。
防火服(ぼうかふく)
消防隊が火事を消す時に着る服です。熱(ねつ)に強く暗いところで光る反射(はんしゃ)テープがついています。
耐熱服(たいねつふく)

防火衣よりも熱に強い服で油火災などの温度の高い火災で着る服です。
潜水服(せんすいふく)

救助隊員(きゅうじょたいいん)が水中活動する時に着る服です。
化学防護服(かがくぼうごふく)

化学薬品や毒ガスなどを防ぐことができる服です。
放射線防護服(ほうしゃせんぼうごふく)

放射線(ほうしゃせん)を防ぐことができる服です。