令和5年度若狭町水防訓練
日 時:令和5年6月10日(土)9時30分から11時40分まで
場 所:若狭町北前川第26号10番地 若狭町多目的交流広場(ゲートボール場)
梅雨の時季に水防工法の知識及び技術を習得し、効率的かつ効果的な水防活動により台風、集中豪雨、洪水等による被害を軽減し、水災から町民の生命、身体、財産を守ることを目的として実施しました。
訓練には、若狭町役場、三方消防署、三方消防団、若狭消防署上中分署、上中消防団のほか、若狭町赤十字奉仕団の総員約160名が参加しました。
土のう作成、各種水防工法、炊き出し、河川監視パトロール、高機能救命ボートの展示を実施し、各防災機関が連携して訓練に取り組めたことで、水災に対する防災意識が高まりました。
また、各訓練後には、水防管理者(若狭町長)による査閲が行われ、より一層の士気の高揚を図りました。