三方消防団機関員教養を実施しました 令和6年4月21日(日)9時00分から、三方消防署において、消防団車両のポンプ操作を行う団員を対象として、機関員教養を実施しました。 座学では、緊急走行時の注意点や消防ポンプの構造について学び、取扱い訓練においては、ポンプ車と小型ポンプに分かれて、操作盤や計器類の取扱い手順の確認など基礎訓練を実施した後、連携訓練を実施しました。 教養で培った知識と技術を現場活動に役立てるため、今後も訓練を重ねていきたいと思います。 当日の様子座学ポンプ車取扱い訓練小型ポンプ取扱い訓練連携訓練連携訓練