全国各地で消火器の不正販売や不正取引が多発しています!!
県内において点検業者を名乗り、消火器の詰替えを勧める不正訪問販売がありました。
全国各地においても、このような不適正な訪問販売により、高額な料金を請求されトラブルになる事例が多数発生しています。
被害にあわないための注意点
「消防職員」「消防団員」「市役所職員」が消火器や住宅用火災警報器等を直接販売することはありません。
また、一般家庭に消火器の設置・点検義務はありません。
・不正を感じたらはっきりと販売や点検を拒否する。
・不安を感じたら警察署や消防署に相談する。
・点検業者が来たときは、実際の契約業者か必ず確認し、身分証明などの提示を求める。
・安易に書類等にサインしたり押印しない。
・相手が無理やり家の中へ立ち入る、脅迫的な行動に出たときは、すぐに警察へ通報する。
悪質な業者は、言葉巧みに不正に高額な消火器を販売したり、不必要な点検や交換を勧めてきます。
被害にあわないために、自宅の防火・防災対策を確認しましょう。
お問い合わせ
敦賀美方消防組合
消防本部予防課 0770-22-9994
敦賀消防署 0770-22-9990
美浜消防署 0770-32-1190
三方消防署 0770-45-0119
気比分署 0770-25-0119