文化財火災防ぎょ訓練
令和7年1月25日(土)に敦賀市神楽町2丁目高徳寺にて第71回文化財火災防ぎょ訓練を実施しました。
今回の訓練は、高徳寺本堂から出火、高徳寺の関係者が初期消火を実施するも消火できず、火災は拡大、周囲への延焼危険があり、さらに、関係者1名が本堂で負傷し、倒れているという想定で行いました。
本堂から逃げ遅れた要救助者を救助隊が救出するとともに、消防署及び消防団の消防隊が連携して消火、延焼防止活動を実施しました。
火災による被害を最小限に抑えるには、火災初期の対応及び関係機関の連携が重要です。
今回の訓練では、初期消火及び通報訓練が高徳寺関係者により真剣に実施されていました。また、各関係機関の連携も良好であり、非常に有意義な訓練となりました。
令和6年度 文化財火災防ぎょ訓練



